自分を信じて生きる インディアンの方法

どうも管理人の963Kumaです
今回のテーマは「自分を信じて生きる インディアンの方法」

僕の大好きな本の一つ
2001年に発行 松木正さん著

本の内容は

あなたは、無理をしていない?
あなたの本当の気持ちから、目をそむけてはいない?
風に耳を澄まし、ハートのささやきに耳を傾けてみよう
魂について語ることを恐れてはいけない
思い悩んだり、身動きがとれなくなったときは、メディスンホイールを思い浮かべるといい
そして、思い通りにならないものを自分の中に受け入れたとき、相手の声が聞こえてくるはずだ
「そうだね、すべてのものがつながっているんだね。」
そう思ったとき、あなたは自分を信頼して、美しい人生の一歩を歩み始める。
ラコタ(スー)族の人たちに学び、日本で独自の教育活動をする著者が、彼らの生き方、考え方、言葉の中から、私たちが「美しく、心豊かに生きる」ためのエッセンスを語る

といった内容です

この本がとても好きで、10回ほど読みました

著者の松木正さんともいつかお会いしてみたいと長年おもってました
松木さんはこんな人

お会いできたのは、2019年の夏
コロナ騒前でした前でした

千葉にワークショップで来てくださいました
スエットロッジというインディアンの一つの方法です

スエットロッジのことはまたあらためてお話ししますが、ぜひ体験していただきたい

松木さんは心も身体もマッチョな方でした

興味がある方はこちらのリンクから

コメント

タイトルとURLをコピーしました