どうも管理人の963Kumaです
今回は重曹についてお話ししたいと思います
強い洗剤(薬品)でハウスクリーニングしていた僕にとっては、「重曹なんて・・・けっ」って感じに捉えてました
無農薬の野菜を作ることで自然環境の大切さを知り、あらためて、ナチュラルクリーニングを勉強したのですが・・・長くなるのでまたこのお話しは今度で
重曹は、水に溶かすと弱アルカリ性の洗剤になります
生活の汚れのほとんどが酸性なので弱アルカリ性をぶつけると科学的には、中和されて酸性の汚れはなくなっていくわけです
あくまでも科学的エビデンスです。
実際は汚れは、水溶性・油溶性・固着とおおまかな酸性・アルカリ性から細かくわかれ対処も変わってくるのです
酸性・固着に弱アルカリの水をぶっけても汚れを落とすのにものすごく時間がかかり、下手したら汚れが落ちません
まわりくどい文章になりましたが、重曹を水で溶かし弱アルカリ性の洗剤と使えるのはスイッチ回りや軽い水拭きでも落ちる汚れです
僕の重曹の使い方は、軽い研磨剤として使います
錆や焦げに使います
それと、おそうじが嫌い、苦手な人でも重曹使いたいって方には重曹ペーストをオススメしてます
ペーストの配合は2:3 重曹2に対して水3です
水だと粘い気が弱いので中性洗剤を同じ配合ですすめています
僕がすすめているのは、森との詰め替え
薄めてスプレーで使ってもおそうじでつかえあます
こちらのオンラインストアでも購入できます

おそうじひとしずくオンラインショップ powered by BASE
おそうじひとしずくのネットショップです。お家を神社のように神聖な場所にするための厳選したナチュラル洗剤&おそうじグッズを販売しています。おそうじが苦手な人こそ使えば確実に人生が好転するお家の汚れも心の垢もスルッと落ちる大事なものが見えてくる宇宙と繋がる洗剤&お掃除グッズたちです。【お問い合わせについて】☆当ショップへの...
2022年からはおそうじ専用の森とスプレーボトルの販売がプラスチックから瓶に変わります
横にすれば漏れます
落とせば割れます
慣れたら快適です
オンラインストアで購入もできます
963Kumaのお仕事はこちら
https://osouji1429.thebase.in/
コメント